『体力、気力の回復に、
疲労感、不眠、抑うつ、無気力』
☆自律神経系の失調を改善!
担当薬剤師の 成田 寿(なりた ひとし) と申します。
薬科大学を卒業以来、漢方薬の研究一筋の薬剤師です。
私にお悩みを、ご相談して下さい。
無料相談室まで、お電話を!
・ 0120-358-601
|
漢方では血行を良くする薬や、柴胡という生薬の入った処方を用いる場合が多いです
☆燃え尽き症候群(空の巣症候群、五月病)に用いる主な漢方処方
柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
精神不安があって驚きやすく、心悸亢進(しんきこうしん)めまい、のぼせ、不眠などある方
黄連解毒湯(おうれんげどくとう)
イライラ、不安、のぼせ症状、胃部のつかえ感、目の充血などのある方
柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう)
血色悪く、微熱、頭汗、盗汗、疲労倦怠感、食欲不振などがあり、へその部分に動悸のある方
柴朴湯(さいぼくとう)
口が苦くみぞおちのつかえ感があり、のどの違和感、感情不安定、疲労倦怠感のある方
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
微熱、悪寒し、みぞおちがつかえ、頭痛、関節痛があり、胃痛)、腹痛、食欲不振などを伴う方
柴苓湯(さいれいとう)
尿の出が悪い、下痢傾向があり寒気、口が苦くみぞおちのつかえ感のある方
桂枝加竜骨牡蠣湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)
頭痛、のぼせ、耳鳴りなどを伴って疲労しやすく、臍(さい)部周辺に動悸(どうき)を自覚する方
加味帰脾湯(かみきひとう)
身体が衰弱して熱があったり、神経のつかい不安、動悸、不眠のある方。
抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)
体力や抵抗力がない方の精神興奮、不安感、全身倦怠感などの神経症状に用います。
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
胃腸機能減退して、疲労倦怠感、食欲不振があり頭痛、、ねあせ、微熱などがある方
このような処方の中から体質、症状に合ったものを服用します。
・上記の
漢方処方との併用をおすすめしている精神疲労(気持ちの疲れ)に効果のある漢方製剤もあります。
漢方製剤は何種類かありますので、詳しくはご相談下さい。

当店の漢方薬(薬局製剤)を、一度お試し下さい。
☆当薬局の漢方薬は医薬品であり、製造業の許可を得て調合し、販売しております。
医薬品製造許可番号 第04-014600号。
☆漢方薬調剤の1日分の価格(税込み)は
一律で400円です。
(大人の価格で何種類混ぜても、分量や種類が増えても同じです。)
20日分、30日分などで調剤いたします。
・ほとんどがエキス剤(粉薬)で、1日分が400円ですので
20日分で8000円、30日分で12000円となります。
子供さんは年齢に合わせた価格になりますので、調剤の前に御確認下さい。
漢方の処方は薬物の心を調合するもの
心をこめて調剤いたします!
・病む人の気持ちで、心と体をよく暖めて、骨身惜しまず調合すべし。
・患家を師として、先人の遺訓を守り、常に原典を顧みて研鑚すべし。
・経験を重ねて、直感を磨くべし。
・見えざる証あり。見え難き証あり。四診よりも、お客様の苦痛を優先すべし。
・節食と鍛錬は、治病の要訣なり。
・病を治するは、自然の治癒力なり、薬方は、杖に過ぎざるものと知るべし。
・生薬は、十分吟味すべし。天地の恵みに感謝して、自然を守るべし。
『専門の薬剤師が、
親身な相談をいたします!』
★悩んでいないで、まずはご相談を!
担当薬剤師の 成田 寿(なりた ひとし) と申します。
薬科大学を卒業以来、漢方薬の研究一筋の薬剤師です。
健康についてのお悩みは、何でもお気軽にご相談して下さい!
漢方無料相談室
・0120-358-601
・FAX 018-845-9092
☆「ハートが勝負の健康相談!」
20年以上健康相談の仕事にたずさわってきて、一番大切なことは
「どれだけハートで汗をかいているか」ではないかと思います。
真剣に病気で悩んでいるお客様のご相談にこたえるには、
こちらの真剣さが一番大切だと思います。
真剣になることは、「ハートで汗をかくことだ」と私は考えています。
このような心がけで、いつも全力でご相談にのり
心をこめて、漢方薬を調剤いたしております。
◎
メール相談はこちらから→
◎当店で調剤を御希望の方、価格などはこちらをご覧下さい。→
当店は創業25年の漢方相談の専門店です。
・お気軽にご相談して下さい!
秋田市土崎港中央2−2−11
薬局開設許可番号 第04-030900号
良薬専門 あきた漢方薬局
燃え尽き症候群(空の巣症候群)のご相談なら
良薬専門 あきた漢方薬局
続き▽